当ブログで無料ダウンロードできる素材を使って、獅子舞の格子編みをしたよ!
▼4歳娘がチャレンジした獅子舞の格子編み▼

格子編みは、指先や集中力を育む製作の一つ。
幼少期におすすめ遊びです♪
スポンサーリンク
用意するもの
- 獅子舞と和柄の素材
- カッター
- 定規
- のり
作り方
yuyu
早速作っていきましょう!
STEP
素材を用意する。

STEP
獅子舞の素材に1.5cm幅に線を引く。

STEP
線をカッターで切る。

STEP
和柄の好きな色の素材を1.5cm幅に6つ作って準備完了!

格子編みにチャレンジしよう
編み込む素材が交互になるように編んでいきます。

エマリ
みどり、あお、みどり、あお。
自然と集中しながら独りごとを言っていました。
少しやりずらそうだったので、用紙をマスキングテープで固定してます。

yuyu
全て編み終わったら、端のペラペラした部分をのりで固定しましょう!

完成後は達成感で嬉しそうな顔をしていました。
エマリ
できたー!!
獅子舞の格子編み素材
獅子舞の格子編みに使用できるように素材を作りました。
親しみやすい表情の獅子舞の素材と、4種の和柄の素材の2種です。


yuyu
ダウンロードボタンから、画像を保存して使ってね!
年末年始におすすめの遊び
他にも年末年始におすすめの指先を使う遊びを用意しました!

【2023年度版】だるまと梅の縫いさし遊びを楽しもう!2023年のだるま2種と梅の縫いさし遊びの手作りおもちゃを作ってみました!
かわいいデザインにしたので、作った後にお部屋の装飾とし...
獅子舞の格子編みいかがでしたか?
格子編みの遊びは、指先や集中力を育てることができる定番の遊びの一つ。
yuyu
お子さんと一緒に楽しんでもらえたら嬉しいです♪
スポンサーリンク
スポンサーリンク